2 0 0 8 年 1 月 1 3 日  松 本 あ め 市

松本あめ市は、今から約430年前:永禄11年、越後の上杉謙信が甲斐の武田信玄に
塩を送り、1月11日にその塩が松本に到着した日として塩市が始まったとされます
それが江戸時代の前半に「あめ市」となり現在も1月11日付近の土日に開催されます

 今年は、1月12・13日に開催されました

あめ市に行く前に、
快晴の松本城
開会式に集合した神輿
開会ファンファーレ
あめ市なので、各所で飴が
塩がついたときに、
牛をつないだ所らしい
お約束の「塩車」
なぜか、おいらん道中も
自衛隊の音楽隊
今回は、長野県と新潟県の
合同隊でした
消防署の音楽隊
神事の一行
天狗や七福神
神輿は、やっている人が楽しい
太鼓も威勢がいいです
この日は、中心一帯は
歩行者天国となります
信州大学附属小学校の
皆さんも参加
帰りの松本城の白鳥
帰りにも松本城
今日は、一日中寒い晴天
でした